ブロガーである前にサーファーであり父。ヒガシーサーが人生で大切にする3つ……家族、健康、もう1つは?
このメディアは、みなさんが自分らしいライフスタイルを実現するために、まずは働き方からアップデートできる情報を発信したいと思い運営しています。そして、まさにその実践者が沖縄にいました。 この方、比嘉さん(以下、ヒガシーサー…
- 31
- 1
- 9
このメディアは、みなさんが自分らしいライフスタイルを実現するために、まずは働き方からアップデートできる情報を発信したいと思い運営しています。そして、まさにその実践者が沖縄にいました。 この方、比嘉さん(以下、ヒガシーサー…
フリーランスの働き方は、誰がサポートするのか? 会社の経営者や人事部は、社員の働き方を良くしていくために日々頭を使っている。 政府も”働き方改革”という名のもと、会社員の働き方を良くしていくための議論を重ねている。 では…
フリーランスは身体が資本。 ……なんて、使い古された言葉かもしれません。 自分が病に倒れたら、収入が止まる。 会社員のように有給休暇もないし 助けてくれる同僚もいない。 一人で仕事しているとクライアントにも…
フリーランスのみなさん。 1つお願いがあります。 …… 一緒に健康になりませんか? こんにちは。ライターの大楠です。(高知、よさこいの衣装で失礼します) 「フリーランスは体が資本!」 と、よく言われていますが そんなこと…
まさかりかついで きんたろう くまにまたがり おうまのけいこ♪ 誰もが知っている、昔話の主人公「金太郎(坂田金時)」が生まれ育った町、小山町をご存じでしょうか? 富士山の麓にあり、都心からも車で1時間半程とアクセスが良い…
参加チーム約200組、踊り子は約18,000人、観客動員数なんと100万人超。 高知県が誇る、土佐のカーニバル「よさこい祭り」。 健康なフリーランスを目指して、目下「健康に良さそうなこと」にチャレンジ中の僕…
遡ること2017年7月。 3ヶ月健康チャレンジ の2/3が経過した時点で5キロの減量に成功した僕。この調子を維持&加速させるべく、新たな挑戦を考えていました。 ちなみに3ヶ月健康チャレンジとは…… フリーランスに…
2016年10月1日にスタートした「SoloPro」 自分らしい働き方を実現したいフリーランスや個人事業主の方を応援するメディアとして、多くのソロのプロフェッショナル(ソロプロ)の働き方や生き方を紹介してきました。 その…
最近、「コミュニティ」や「場作り」というキーワードに注目している SoloPro編集長の然(もゆる)です。 暗闇からすみませんが、ここ、ある企業のオフィスなんです。 伺ったのは、ここ! 株式会社DMM.comの新社屋(@…
こんにちは、健康的なフリーランスになるために 5月の半ばから3ヶ月健康チャレンジに挑戦中の大楠です。 8月になったので、今回は結果報告をします! ……と、その前に前回の中間報告から少し期間が空いてしまったの…
なぜ今、働き方に注目が集まっているのか? その問いに対する「解」ではなく、「ヒント」が満載のイベントに参加してきました。 最近よく聞くワードでもあるマインドフルネスや、作務を切り口に、働き方を少し違った角度で考えてみる場…
こんにちは。このメディア「SoloPro」の編集長をしている松田 然(もゆる)です。 写真には写っていません(撮影担当です) いきなりですが……フリーランスってどんなイメージでしょうか? お金に対する不安や、会社のように…
予定に追われて日々忙しくしている、フリーランスのみなさんへ。 クライアントとの約束や納期だけではなく、趣味や家庭のことなどやることがたくさんあり、自分の健康管理をついつい疎かにしていませんか? 気が付けば、肩こりや疲労、…
最近、妙に体が疲れる、やる気が出ない、朝が辛いという違和感は感じていたものの、それも単なる一過性のものだと思っていた大楠さん。 でも、フリーランスは体が資本。このままではいけない! と思い立ち、プロのアドバイスのもと #…
身体と心の健康あってこそ、仕事もうまくいく! 言葉にすると簡単ですが、 病気になったり、心が落ち込んでいる時でもない限り なかなか健康の大切さって意識できないですよね!? フリーランスの働き方をアップデート…