こんにちは。SoloPro編集長の然(もゆる)です。今日はお寺に来ています。
誰にでも将来の悩みや不安の1つや2つ、ありますよね? 私は今、このメディアでどんなキャラ設定でいくかで迷っています(笑)。
……という個人的な話はさておき、SoloProは、個人事業主や起業家が働き方で課題に感じていることのヒントを提供し、ライフスタイルを良くしていくためのメディアです。
今回は、そんな皆さんの悩みをお坊さんに聞いてもらおうと、個人事業主になりたての女性ライター2人とともに、栃木県宇都宮の光琳寺にやってきました。
仕事から健康、恋愛まで、幅広い悩みにズバリ回答してくれたのは、TV出演や書籍執筆など、幅広い活躍をしている同寺副住職・井上広法さんです。
「心理学を学んだお坊さん」として知られる井上さんは、この日もSoloProを含めて取材3本と、各方面から引っ張りだこの人気ぶりでした。
◎井上 広法(いのうえ こうぼう) 浄土宗光琳寺 副住職。佛教大学で浄土学、東京学芸大学で臨床心理学を専攻。グリーフケアの観点から「遺族における法事の心理的役割の検討」を執筆。東日本大震災を契機に、お坊さんが答えるQ&Aサービス『hasunoha』を立ち上げる。ポジティブ心理学の知見を活かしたワークショップ「お坊さんのハピネス・トレーニング」を毎月開催。「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」(テレビ朝日系)をはじめ、TVやラジオにも多数出演中。一男一女の父 |
とはいえ、私自身は実はそこまで物事に悩む性格ではなく(笑)。本日は個人事業主になりたての女性ライター2人を同行させましたので、おもに彼女たちの悩みを聞いていただければと思います。
(左)谷ゆりあ
好奇心旺盛な自由人ライター。10代の頃から波乱万丈な生き方をしており、女優業やトレーナー業などさまざまな視点から「自分らしく生きるスタイル」の発信をしている。
(右)桑名ユウキ
22歳の新人ライター。認定臨床心理カウンセラーの資格を持つ。前職では不動産会社の広報として、主にSNSでの発信を担当。趣味は瞑想、読書、海外旅行。
Contents
自分らしく働きたければ、マインドフルネスで初心に返れ
これはSoloProというメディア自体のテーマでもあるんですが、自分らしい働き方を実現するにはどうすれば良いでしょうか?
そのためには、マインドフルネス瞑想が効果的です。マインドフルネスとは元々、仏教の「念」という字から派生してできた言葉。「念」は「今」に「心」と書くように、「今、ここ」に集中するという意味です。
「今、ここ」に集中するとは、不安や悩みといったざわざわした心(モンキーマインド)を一度リセットするということです。ただし、心のざわざわは排除しても、そもそも自分が誰なのかくらいは覚えていないといけない。それこそが初心です。
そうやって初心を思い出すことが、自分らしい働き方を実現する助けになるのです。
マインドフルネスで「今、ここ」に集中することで、散らかっている頭を整えて、目の前の仕事に取り組むことができるようになるのです。
話が盛り上がってきたところで場所を移して、井上副住職が「宇都宮で一番美味しい」と絶賛する餃子屋さんへ。自分で決めた道だからこそ楽しい。「なりたい自分」をイメージせよ
確かに、何十年も先を見据えて自分がどういう生き方をしたいのかを考えるというのは難しいことです。それでも、せめて5年先10年先を見る必要はあるでしょう。どういう自分になりたいのか、漠然としたものでもよいので、とにかくイメージを持つことが大切です。
偉大な先人が書いた本を読んでみるのもイメージを作る手助けになるでしょうし、「こんな人になりたい」と思える10歳以上年上の友達を作るというのもいい。いずれにせよ、人生を意味付けるのは自分。意味は探すものではなく、自分で付加していくものなのです。欲を無くすとは命を絶つということ。目的に沿った欲ならアリだ
さきほど、なりたい自分をイメージするように、という話をしましたが、まず「自分の体をこうしたい」という思いがないことには、体をそうもっていくことはできません。健康でありたいと心底思っていれば、無意識に体にいい選択をするようになるのです。話題は恋愛、お金、そして幸福論へ
寿限無餃子
お坊さんの仕事は奥さんと二人三脚なんですよ。仕事のパートナーを選ぶような感じ。私が今の奥さんと結婚したのも、「この人なら、自分が死んでも次の日に頭を丸めて、お坊さんになってくれる」と思ったからです。
実際に結婚してみたら、頭を丸めるなんて全く考えていないということに気付かされましたが(笑)
最新情報をお届けします
さきほどある程度のお金は手段として必要とお話ししましたが、そうした外部からの刺激を目的にしてしまうと、いつまでたっても満足感は得られません。そうではなく、「今、ここ」に集中して、それに満足できる精神を作ることです。
また、人は他者と一緒にいることで幸せを感じやすい生き物であることも分かっています。スポーツなど、同じ目的を持って行動すると満足を得やすいのは、そのためです。人間が本質的に孤独であるというのはさっきお話しした通りですが、その中でも他者と協力することができたら、幸せに一歩近付くのではないでしょうか。
そしてもう一つ、この本を読むことで幸せになる練習ができますよ。