こんにちは! 恋する旅ライターかおりです。
不安定な働き方からの脱却。それはフリーランサーの永遠の課題といえるかもしれません。そこで今回は安定して年収1000万円以上を稼ぎつづけているフリーランスの1人であり、2018年2月に「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」を上梓された山田竜也さんにインタビュー。
ご本人が「地獄を見た」と語るほど過酷だった過去を振り返りながら、激動する現代において安定して稼ぎつづけるフリーランスになるための方法をアドバイスしていただきました。ぜひ、前編からご覧ください!
>>前編はこちら。
破産寸前、うつ病の闘病期間を経て年収1,000万のフリーランスへ。WEBマーケター・山田竜也さんが働き方をアップデートできたワケ(前編)
〜山田竜也〜 同志社大学哲学科卒業後、3年半の会社員生活を経て、2007年にフリーランスとして独立。 フリーランスになった当初は900万円もの借り入れの返済に追われ自己破産寸前になったり、うつ病になって2年ほど実家で療養しながら仕事をしていたりしたこともあったが、 稼ぐための仕組みを身につけた結果、現在はずっと1000万円を超える収入を確保している。 専門分野は、Webマーケティング。成長スピードの激しいスタートアップや、NPO法人はとくに得意。 初期から支援している企業の数社は近々上場予定。 コンサルティング、広告運用、Web管理の他、自分の所有するメディアからの広告収入、セミナー講師、著書印税、イベント売上など複数軸の収入を持つポートフォリオワーカーでもある。 ペンネームの山田案稜としては、著書に『小さな会社のWeb担当者になったら読む本』(日本実業出版社)、『すぐに使えてガンガン集客! Webマーケティング111の技』(技術評論社)、『Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告 最速集客術 ~SEMの極意』(技術評論社)他、共著に『世界一ラクにできる確定申告 』(技術評論社)などがある。 |
日本実業出版社
売り上げランキング: 4,782
Contents
売れるフリーランスの3つのタイプ
かおり:山田さんが思う「売れるフリーランスの共通項」ってありますか?
山田さん:僕は仕事が途切れないフリーランスを3つのタイプに分類しています。①職人ポジション、②相談役ポジション、③城持ちポジションです。
職人ポジションは高いスキルを武器にして仕事を獲得する人。彼らは毎回確実に結果を出し、業界内での信頼も厚い。ただし、クライアントとはお互いの利害によるクールな取引だったり、場合によっては従属関係にもなりやすく、彼らの言いなりになってしまう可能性が高いというリスクがあります。
職人とは対象的に、コミュニティ内の潤滑油のような役割を担うのが相談役ポジションです。クライアントになりえる相手から相談を受けて、課題を解決するような提案を行い、そこから仕事が発生するタイプ。ただし、相手を見極めないとひたすら無料相談ばかりで時間と精神を消耗して、疲弊してしまいます。
城持ちポジションはカリスマブロガーのイケダハヤトさんのように、ブログやSNS上のコミュニティに多くのファンを抱えている人を指します。このタイプに憧れるフリーランスは多いものの、もっとも再現性が低いのが現実です。
ただし、どれか1つのスキルを伸ばすのではなく、3つのタイプをかけ合わせると自分の価値を上げることができると思います。
フリーランスにおける「安定」の定義
かおり:山田さんが考える「安定した働き方」の定義を教えていただきたいです。
山田さん:フリーランスのなかには毎月同じクライアントからの売上が大半を占めていて、その収入が途絶えたら生活が成り立たないという人がいますが、僕はその状態が一番「不安定」だと思っています。
僕が考える安定とはその真逆で、いくつも収入源を持ち、いつどの仕事が失われても平気な状態。変化が激しい時代なので、その変化に乗りやすい身軽さを維持できたほうが安定的なのかなって。まさに会社員とは正反対の状態ですよね。
このときにポイントになるのが、クライアントの数と継続率。常にある程度の新規依頼が舞い込む状態にしておく、または継続して付き合えるクライアントを増やせば、安定した働き方が実現するはずです。
オンリーワンになるためのスキルの磨き方
かおり:上司のいないフリーランスにとって、スキルアップは大きな課題だと思います。山田さんはどのようにして、スキルアップをされてきたのでしょうか?
山田さん:僕はスキルアップについて「職業(基本スキル)」「ジャンル(深さ)」「得意分野(広さ)」の3つのかけ合わせで考えています。僕の場合だと、職業:WEBマーケター、ジャンル:SEO・WEB広告、得意分野:スタートアップが基本にありつつ、そこからスキルをズラしながら増やしていきます。たとえば、職業とジャンルはそのままで得意分野を広げていくとか。
かおり:それらのスキルを磨くためにどんな努力をされたのですか?
山田さん:僕は身につけたいスキルが習得できる仕事にチャレンジして、常に実践で学んできました。3つのうち2つが当てはまっていれば、十分仕事になるので。3つのうち1つが当てはまるだけでも、大変ですがなんとかなることもあります。これが1つも当てはまらないと、まともに仕事をこなすことは難しくなります。
ただ独立したばかりの頃は、職業は1つに絞って伸ばしたほうがアピールしやすいでしょうね。ジャンルと得意分野が増えてきたら、別の基本軸を立てるのがオススメです。
時間を有効活用できるスケジュール管理術
かおり:私自身の課題でもあるのですが、スケジュール管理の難しさを感じているフリーランスは多いと聞きます。山田さん流のスケジュール管理術があれば教えてください。
山田さん:僕、実はリスト魔なんですよ(笑)。毎日のタスクリスト、習慣リスト、体調管理リスト、加えて複数のアプリを使ってワークスタイルの管理もしています。たとえば「Rescuetime」というアプリは、パソコン上で閲覧したサイトやアプリケーションをすべて数値化してくれるので、ムダな時間の見直しができます。
また「Life Cycle 」というアプリは、GPSで居場所を把握して24時間のタイムグラフを作成してくれるので、ライフスタイルの設計に役立ちますよ。
かおり:す、すごい……!
山田さん:僕はちょっとやりすぎなので(笑)。みなさんにオススメしているのは、毎日「want(やりたいこと)」と「must (やらなくてはいけないこと)」を1つずつ設定して、それを確実にクリアする管理術です。人生を楽しみたいと思ったら、mustだけじゃなくてwantを叶えることが必要じゃないですか。
毎日1つだけでもwantをこなしていると人生の満足感はすごく大きくなるし、着実に進んでいると感じられるはずです。逆にmustしかできていない人生は「やらされている感」が強くて、何のために独立したのかわからなくなってしまいます。
もう少し慣れてきたら、wantも含めた毎日のタスクを書き出して、その通りにできなかった日はなぜできなかったのか1日を振り返ってみてください。できなかった理由を考え反省することで、確実に改善されていきますよ。
楽して稼ぐ裏技はない!日々の積み重ねが未来をつくる
最後に「大きな人生の目標を掲げていますか?」と山田さんに質問したところ、「将来的にやりたいことリストはありますが(笑)、それよりも日々の習慣をきっちりこなすことを何倍も大事にしています」との回答が。
「日々の習慣に勝るものはないと、私は信じています」
そんな山田さんの実感のこもった言葉に深く共感し、取材を終えました。
つい「楽して稼ぎたい!」と思ってしまいますが、そんな裏技なんてきっとどこにもありません。日々の積み重ねが個人の価値を高め、幸せな未来をつくる。フリーランスのみなさん、山田さんが教えてくれたこのメッセージをどうかお忘れなく!
最新情報をお届けします
コメントを残す