ブログをはじめたいけど何を書けばいいかわからない。いざ、はじめたけど続かない……。
そんな方もいるのではないでしょうか?
今回は、ブログを書くためのテクニックのお話ではなく、「フリーランスとしてよりよく生きるためのブログ活用法」というテーマで、ブロガーでありフリーライターでもある奥野 大児さんとSoloPro編集長でありライターの松田 然の対談を行いました。
そこから見えてきたものとは……?
◎奥野 大児(おくの だいじ)
日本大学・生産工学部数理工学科を卒業後、システムエンジニアの職に就く。現在はフリーライター・ブロガー・ブロガーイベントの運営や主催に携わる。2013年から、200人以上が参加するブロガー向けイベント、ブロガーズフェスティバルで実行委員長を務めている。 Twitter:https://twitter.com/odaiji |
◎松田 然(まつだ もゆる)
ライター 兼 ライティングカンパニー合同会社スゴモン代表。 旅をしながら仕事をするライフスタイルを取り入れ、月の半分を自宅がある東京ではなく国内外を転々としている。特に自転車旅が好きで、仕事をしながら47都道府県すべてを走破。個人事業主やフリーランスなどのライフスタイルを良くするメディア「SoloPro」編集長も務め、自分らしい働き方をデザインする活動に取り組んでいる。 |
Contents
ブロガーは、例えるなら「総合格闘技」のようなもの
ブログはそんな風に、すべてのことを1人で行う“自分メディア”なので、それぞれのジャンルの専門家に教わることに価値があると思っています。
フリーランスは収入の柱を複数持つべき
昔に比べてブログの多様性が増していると思います。ひとくちに「ブログで儲ける」と言っても、人それぞれイメージが異なると思いますが、私は今言ったすべてのことを含んでいると思うんです。ブログをやっていて、ライターの仕事に繋がった場合、それはブログのマネタイズの1つだと言えますよね。 またはBtoB=ブロガーtoビジネス(法人)を意識するなら、きちんとした文章の書き方にする必要があります。最近は自治体とブロガーが組む機会も増えているので、BtoG=ブロガーtoガバメント(政府や自治体)もあります。趣向性によって、ブロガーのスタイルは変化していくと思うんですよね。 ブログが商売になるとは限らないので、BtoBやBtoCじゃないといけないわけではありません。1つの考え方として見えていると、その先で得られるものが大きく違ってくると思います。 最新情報をお届けします好きなものは、100%の気持ちがなくてもいい
ブログが仕事に繋がることもある。まずは始めることから
ビジネス用語の「BtoB」は、ブロガーの“B”に置き換えられる