・自分がいなくても事業が回るビジネスモデルを構築することで、「時間・お金・場所」に縛られない働き方を実現。(例:研修講師業→研修ゲームの貸し出し)
・オンライン化によって、リアルな場で行う研修の価値はより高まる
・未来の自分のため「資産づくり」を行い、変化し続ける自分であること
新型コロナウイルスの影響で在宅ワークやオンライン上での仕事が増える中、自分のスキルとIT・テクノロジーを掛け合わせてどんなことができるのか ──。これからの働き方について想いを巡らす方もいるのではないでしょうか?
そこで働き方メディア「SoloPro」では、毎週月曜日21時〜「オンライン×働き方・スキル」をキーワードに、いろいろな業界の第一人者やチャレンジャーに、公開インタビューを実施。
「After/Withコロナ時代の働き方サバイバル戦略」略して、#はたサバ
6月22日(月)のゲストは、株式会社HEART QUAKE 代表取締役の千葉 順さんです。
主にビジネスの疑似体験ができるゲームを用いた企業研修・ワークショップ事業を展開しながら、ご自身は“半年働き・半年休む”働き方を実現している千葉さんに、働き方メディア「SoloPro」編集長の松田然が公開インタビュー。
数々のイベントでファシリテーターを務めているオンラインファシリのプロ 小林 千夏さんも招き、オンライン×研修をメインテーマに、千葉さんが考えるWith/Afterコロナ時代の働き方やキャリア、そして研修事業を行う上で求められるスキルをお聞きしました。
【ゲストプロフィール】■千葉順さん
1982年生まれ 神奈川県川崎市出身 2005年、株式会社ワークスアプリケーションズ入社。システムエンジニアとして会計システムの開発に従事。同社を代表する10人の社員に選出される。また、毎年4万人が志望する同社のインターンシップ運営リーダーを歴任。 2010年6月同社を退社後、日本一周旅行を経て2010年10月、株式会社HEART QUAKEを設立。 2011年4月から2014年3月まで京都精華大学にてキャリアデザイン論の講師を務める。2018年より法政大学にて非常勤講師。(キャリアデザイン論) |
【インタビュアー】
■松田然(もゆる) |
Contents
起業の目的は「時間・お金・場所」の自由を得ること
例えば……
・「ゲーム」×「コミュニケーション」
・「ゲーム」×「財務会計」
・「ゲーム」×「メンタルヘルス」
など、学ぶ内容とゲームを掛け合わせるイメージです。
“半年働き、半年休む”という仕事のスタイル
テクノロジーを活かした研修はさらに増える。同時に、人と会って研修をする価値も無くならない
研修は何を学ぶかも大事ですが、雑談や研修後の飲み会を含めたコミュニケーションの場を通じた学びや交流も価値があります。チームビルディング研修なんかは、特にですよね。テレワークの導入が進めば、職場のメンバーと会うことも減りますから、リアルな場で実施する研修はとっておきの機会になるかもしれません。
資産をつくる、未来の自分のために
だからこそ、変化し続ける必要があると思うんです。時代に合わせ、自分自身も事業も変化させる。そうして未来の自分の資産となる仕事をしていきたいですね。
最新情報をお届けします